<<12月第2週運用ランキング | ホーム | 12/10指標>>
12/11指標
今日は昨日の雨と冷たさが嘘のように快晴!
こんにちは、久留米宏です。
昨日12/11のSQは9982円59銭。
これを越えての終了。
中国の指標がサプライズしたようですね。
日本は消費者態度指数が予想は40.7に対して結果は39.9。
中国が羨ましいです。
それでは、NY指標を整理しました。
☆12/11NYダウ
10471.50
☆12/11NASDAQ
2190.31
(米) 11月小売売上高 [前月比]は、予想が+0.6%に対して結果は +1.3%
(米) 12月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値は予想が68.8に対して結果は 73.4
(米) 10月企業在庫 [前月比]は、予想が-0.2%に対して結果は+0.2%
☆夕場225
C 10110
H 10120
L 10060
為替も89円台前半とNYの指標が大きいですね。
企業在庫は前年8月から初めてプラスに転じたとのこと。
来週はどうなりますか?
日銀短観からFOMC、日銀金融政策決定会合とあります。
まさに神のみぞ知る!
以上、久留米宏でした。
明日は、ランキング発表です。
こんにちは、久留米宏です。
昨日12/11のSQは9982円59銭。
これを越えての終了。
中国の指標がサプライズしたようですね。
日本は消費者態度指数が予想は40.7に対して結果は39.9。
中国が羨ましいです。
それでは、NY指標を整理しました。
☆12/11NYダウ
10471.50
☆12/11NASDAQ
2190.31
(米) 11月小売売上高 [前月比]は、予想が+0.6%に対して結果は +1.3%
(米) 12月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値は予想が68.8に対して結果は 73.4
(米) 10月企業在庫 [前月比]は、予想が-0.2%に対して結果は+0.2%
☆夕場225
C 10110
H 10120
L 10060
為替も89円台前半とNYの指標が大きいですね。
企業在庫は前年8月から初めてプラスに転じたとのこと。
来週はどうなりますか?
日銀短観からFOMC、日銀金融政策決定会合とあります。
まさに神のみぞ知る!
以上、久留米宏でした。
明日は、ランキング発表です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |